2009年11月4日水曜日

貧乏神と福の神

ドイツへ来て、はや1年が過ぎました。あっという間です。
ミュンヘンの生活も楽しいし、野菜もおいしいしで大体満足しているのですが、一つ二つ・・・不満が。

大型冷蔵庫と洗濯機が欲しい。わがままを言うと食器洗い機も欲しい。

私たちが住んでいるアパートは綺麗な割にはお手頃価格で街の中心地まで徒歩10分強というとても立地の良い所にあります。
が、しかし。このアパート、キッチン設備はとても便利なのだけど、とても狭く併設されている冷蔵庫も独身男性用(?)のサイズ。高さは1m以下。ご想像できるかしら?(オーブンの右横のとびらがそうです・・。)
シンクは腹が立つくらい小さい。
バスルームは典型的な欧米スタイルでトイレと浴場が一緒。(私はこれが大嫌い。)アパートには洗濯機を置く場所が設けられていないので洗濯機を買ったら自分達で壁に穴を開けてホースを水道管につなげなければいけないし、出て行く時に穴を塞いで壁を元に戻さないといけない。ということで、今はアパートの地下室にあるランドリールームまで行って洗濯しています。

でね、私、初めて主婦をする身でありまして、子供も11ヶ月と、まだまだ小さいのです。
ええ。主婦1年生でございます。料理の手間を省くにはやっぱり冷凍テクニックは欠かせないものですよね。でもね、冷凍庫がとーっても小ちゃい上に冷蔵室も満足にいろんな飲み物を収納できない。
なので作り置きなんて夢のまた夢なのです。子供が離乳食を始めたのでそろそろだしもちゃんとしたのを作りたいのだけど・・・、
何度も言います。作り置きなんて夢のまた夢。
洗濯も、子供を家に置き去りにして地下室まで階段を上り下り(我が家は建物の4階)しないと行けないので、どうしても週末にまとめてする事になる。

何をするにも手間がかかるのです。


旦那さんと家事の事でちょっと喧嘩になると、小さなキッチンシンクの前に立ち、心の中でこのアパートの嫌な所を一つずつ数え、ぶつぶつ文句を言うのが私のストレス解消法になっていました。
そんなとき、ふと思い出すのが日本昔ばなしの「貧乏神と福の神」なのです。このお話に出てくるお嫁さんのでき過ぎる事ったらない。しかも可愛い。これを見ると、自分もわがままを言っちゃいかんなーと思うのです。(影響されやすい?笑)
昔のお嫁さんはもっと苦労してたんだもんなー。なんてふと思う。
母親が私の歳の頃はもっと不便な生活していただろうし。
やろうと思えば何だってできる!・・と自分に言い聞かせながら、とりあえず文句言わずにテキパキできるようになろうと思うのでした。

昔ばなしに出てくるお嫁さんと自分を比べて頑張っちゃう私も単純かなと思ったりもする。笑

『貧乏神と福の神』 http://www.youtube.com/watch?v=XRhKULxyQ5o



0 件のコメント:

コメントを投稿